【SimejiランキングVol.106】Z世代が選ぶ!!「”おじさん”を感じる顔文字TOP 10」

関連リンク

Simejiランキング特設サイト

Z世代が選ぶ!! 「”おじさん”を感じる顔文字TOP 10」

※集計期間 2022/6/27~2022/7/5   有効回答数 10~24歳 男女563人

【Simejiチームの総評】

「気になるおじさん構文の特徴」(URL:https://simeji.me/blog/news/simeji-23663/id=23663)に続き、今回はZ世代に「おじさんと感じる顔文字」を調査しました。メッセージの内容や構成だけではなく、使用している顔文字も世代を感じるポイントとなるようです。今後もテキストコミュニケーションにおいて欠かせない顔文字を時代に合わせてアップデートして使えると、世代を超えたコミュニケーションの幅が広がりそうですね。

 

第1位 (^_^;) 【あせる】

「汗はおじさんっぽい」「おじさん感が1番つよい」「現代っぽくない」「必死感がする」「Theおじさんっていう感じが満載☆」「汗汗って感じがなんかおじさんw」とのコメントが集まりました。顔文字の中にセミコロン『;』を使い、汗をかいている部分におじさん感がでるようです。この顔文字を使うと、焦っている様子や困っている感情を表現することができますが、おじさん世代がZ世代とやり取りする際に“うまくコミュニケーションをとりたいけどどうすれば良いのだろう”と感じている感情が顔文字となって現れているのかもしれません。

第2位 (^_-)-☆ 【すき】

「カッコつけてる感がすごい」「年代がすぐ出る」「今どき古い」とのコメントが集まりました。ウィンクをしてアピールしているかのような顔文字。令和を生きるZ世代は日常でウインクをされる機会がないかと思いますが、おじさん世代は文字だけだと伝わりづらい感情をこの顔文字を使って、相手に親しみを感じでもらえるように表現したいのかもしれません。

第3位 \(^o^)/ 【わあ】

「おじさんくさい」「なんかダサい」「パパが使ってる」とのコメントが集まりました。両手を上げて喜びを表現しているような顔文字ですが、匿名電子掲示板サイト『2ちゃんねる』で絶望を表す顔文字として使われ始めたことをきっかけに“人生オワタ”という意味を込めて使う人が増えたようです。2005年頃に流行った顔文字になるので、Z世代にはあまり馴染みがないのかもしれませんね。口をポカーンと開けてしまうほどのお手上げ状態、笑わざるを得ないほどの絶望を表す顔文字のようです。

第4位 m(_ _)m 【よろ】

「パパが使ってる」「固定感がある」「古い」「可愛くない」とのコメントが集まりました。お願いや感謝、謝罪を意味する際に使うことが多いようです。様々な場面で活用できる汎用性の高い顔文字ですが、Z世代にとっては活用シーンが少ない可能性があるので、Z世代とコミュニケーションをとる際は乱用注意ですね!

第5位 Σ( ̄□ ̄|||) 【しまった】

「なんか…おじさんっぽい」「パパが使っている」「ダサい」とのコメントが集まりました。驚いた様子を表現したい時に使う顔文字。思わず声を出して“えっ!”と驚いているように見えませんか?大きめのリアクションなどを表現したい時、Z世代は顔文字ではなくスタンプを活用することが多いようなので、新鮮に感じるのかもしれません。

第6位 (^^ゞ 【りょうかい】

「あまりみたことないし、独特」とのコメントが。“了解”したことを伝えたいときに使える、敬礼ポーズをした顔文字。Z世代の間で”了解”という意味を表現する際は、”りょ””り”と、一文字で表すことが多いようです。そのため了解を意味する顔文字の出番は令和の時代では少ないのかもしれませんね。

第7位 (^з^)-☆ 【ちゅ】

「おじさんぽい」「星がついてる」「口が絶妙」とのコメントが集まりました。照れているように見せたい時やおちゃめさを出したい時などにおじさん世代が使う顔文字のようです。少し砕けた顔文字になるので使う場面と相手を選ぶ点から、見慣れないZ世代も多いのかもしれません。

第8位 (^▽^;)【あせ】

「おじさんっぽい」「(おじさんが)よく使ってるイメージ」「変!」とのコメントが集まりました。1位の顔文字と口元だけが異なる汗をかいた顔文字が8位にランクイン!Z世代がイメージする「おじさんを感じる顔文字」のポイントにはやはり“汗”があるのかもしれません。おじさん世代は少し意識して顔文字を活用するだけで、Z世代とより良いコミュニケーションがとれるのではないでしょうか。

第9位 (*^_^*) 【わらう】

「変換したらすぐ出そう」「ガラケーおじさんが使ってそう」「何とも言えない感」とのコメントが。嬉しい気持ちや楽しい気持ちを表現したい時におすすめの顔文字です。シンプルな記号で構成されたこの顔文字は、おじさん世代の間でも汎用性が高いようなので、父親が活用している場面を見かけたことがあるというZ世代もいるのではないでしょか。

第10位  (´・ω・`)【こまる】

「しおれた感じ」「時代遅れ」「なんかおじさんっぽい」とのZ世代からの声が。“しょぼん”と落ち込んでいる様子や困っている様子を表現したい時などに使われることが多い顔文字です。顔文字のトレンドも時代に合わせて変化していくのでZ世代にとっては古く感じる顔文字なのかもしれませんね。

■Simejiランキングとは

Z世代のユーザーの皆様が持つ最新トレンドを積極的に発信し、たくさんの人に広めたい思いから始まったSimejiランキング。 Simejiアプリ上でアンケートを実施し、その調査結果をランキング化しました。

■日本語入力&きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」について

Z世代に大人気!5,000万ダウンロード数(※)を誇るキーボードアプリ。キーボードのきせかえやエフェクト機能に加え、顔文字入力、アスキーアート入力のようなユニークな入力キーボードで、きめ細やかな文字入力体験を提供します。
※2021年12月時点、当社調べ(Android版とiOS版の合算)

 

Last Update:2022.08.16
※掲載されている仕様や画像は現在の仕様とは異なる可能性があります。