Simejiスタンプ投稿ガイド(iOS)

いつもSimejiをご利用くださりありがとうございます。
Simejiには画像を投稿して利用者みんながスタンプとして使える機能があります。
Simeji運用チームは、投稿した作品をSimejiユーザー全員が楽しく活用できるように、投稿内容について一定の約束事をもうけています。
作品を投稿してくださる際、ぜひ目を通してください。
スタンプ投稿のルール
Simejiでは以下の内容の投稿を禁止しています
・わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に該当するもの
・過度に暴力的ないしショッキングなあるいは人を不快にさせる内容のもの
・第三者の著作権、商標権、意匠権などの知的財産権を侵害する恐れのあるもの
・肖像権、パブリシティ権を侵害するおそれのあるもの
・個人のプライバシーを侵害するおそれのあるもの
・企業の宣伝、その他勧誘を目的としたもの
・既に本アプリにアップロードされているスタンプ画像の複製
・違法情報または犯罪を誘発する内容を掲載した画像
・宗教、人種、職業等を差別する内容を含む画像
ルール違反の投稿を見つけた場合は…
Simejiチームでは日頃からルール違反のコンテンツが投稿されていないかスタッフがチェックしておりますが、上記に該当する投稿を見つけた場合は下記の方法でお知らせください。
通報機能
Simejiアプリ内に通報機能がございますので、そちらからSimeji運用チームにお知らせください。
・iOS版の通報方法について
①該当のスタンプの詳細画面の「・・・」を選択
②「通報」を選択
権利侵害のお問い合わせ窓口
特に、ご自身の著作権、商標権、意匠権などの知的財産権や、パブリシティ権が侵害されている場合は、Simeji本体アプリの「設定」→「Simejiについて」→「フィードバックを送る」→「権利侵害に関するお問い合わせ」を選択してご報告いただくか、
権利侵害のお問い合わせ窓口からお問い合わせください。
コメント機能について
「みつける」の使いかた
Simejiの「みつける」機能は投稿画像についてみんなでつっこみあったり、かっこよさをほめあったり、共感するなどして会話を楽しむ機能です。
嫌がらせをしない
特定の投稿に対してくりかえし意味のない発言を投稿するなどの嫌がらせ行為はやめましょう。
また、暴力的、挑発的な発言を書き込むことも楽しい会話をする場所にはふさわしくありません。
わいせつととられる発言にも注意してください。建設的で楽しい環境の維持に努めてください。
他の利用者の発言を尊重する
自分とは異なる意見を持つ人に対して極端に否定したり、軽蔑するような発言はオンラインコミュニティで自分の価値を下げる行為です。
他者の発言や考えかたを尊重しましょう。もし険悪になってしまったらその場から離れることが肝心です。
相手の挑発に乗ったり、不毛なやりとりを繰り返すことは避けましょう。
困った時は
他の利用者の発言に傷つけられたり、困ってしまった時は、
Simeji本体アプリの「設定」→「Simejiについて」→「フィードバックを送る」→「その他」を選び、Simeji運用チームにどうかご報告ください。
不適切な投稿を横スライドで通報することも可能です。
また、ご自身が投稿したスタンプについた他の人からのコメントも、横スライドで削除することが出来ます。
今後ともSimejiをよろしくお願いいたします。
Last Update:2017.03.7
※掲載されている仕様や画像は現在の仕様とは異なる可能性があります。