マッシュルームの使いかた

1. マッシュルームとは?
メール本文に住所や電話番号を入力するのが面倒くさい、入力後すぐに自動翻訳してほしい、定型文を文末にサクっと追加したい。こんなふうに感じたときは、ぜひマッシュルームを使ってください。
マッシュルームとは、別のアプリとSimejiを連携させて、入力した文字を色々な操作に活用したり入力操作そのものを便利にする仕組みのことです。連携可能な別アプリのことを「マッシュルームアプリ」と言います。マッシュルームアプリによって、標準搭載されていない顔文字などが入力できるようになります。
2. マッシュルームアプリをゲット
まず、Android Marketにアクセスします。検索ツールに「Simeji」と「マッシュルーム」の2つのキーワードを入れてみましょう(マッシュルームというキーワードだけでも大丈夫です)。実行すると、たくさんのマッシュルームアプリが出てきます。「絵文字」「顔文字」といったキーワードで検索してもたくさん見つかります。
好きなマッシュルームアプリをダウンロードして、インストールしてみましょう。
3. 起動!マッシュルームアプリ
インストールが終わったら、早速Simejiのキーボードを表示してみてください。キーボードの左上にある「マッシュルームボタン」を長押しすると、インストールしてあるマッシュルームアプリのリストが出てきます。このリストをタップしてマッシュルームアプリを起動します。
試しにマッシュルームアプリの「ぼくゴリラ」を使ってみましょう。「おつかれさまです。」と入力してから「マッシュルームボタン」を長押し、アプリ一覧から「ぼくゴリラ」を選択すると一瞬で日本語がゴリラ語に変わるはずです。便利ですね。
4. 表示するマッシュルームを選びたいとき
マッシュルームアプリをあまりにもたくさんインストールしていると、リストが長くなってアプリを選ぶのに時間がかかってしまいます。よく使うアプリを待機させておき、あまり使わないものはとりあえずリストに反映させないでおきたい。ということもあるでしょう。そんなときは「拡張」メニューからマッシュルームのリストを確認、リストに反映させないアプリのチェックを外してください。
5. その他のマッシュルーム対応IME
マッシュルーム機能はSimeji以外の日本語入力アプリにも対応しています。
- OpenWnn(KUNIMASA NODA)
- ATOK for Android(ジャストシステムズ)
またその他のアプリでマッシュルームを使いたい場合は
- マッシュドアー(LUCK-OF-WISE.COM)
を使うとマッシュルームアプリが使えるようになります。Android Marketで入手して、ぜひ試してみてください。
Last Update:2020.01.27
※掲載されている仕様や画像は現在の仕様とは異なる可能性があります。