Simeji

Z世代が選ぶ!!「将来役に立たないと思う教科TOP10」

※集計期間 2024/1/22~2024/1/29   有効回答数 10~24歳 男女 3,747人

 

【Simejiチームの総評】

義務教育である9年間、幅広いジャンルを学び自身の創造力を養う学校の授業。今回は「将来役に立たないと思う教科」についてZ世代に調査しました。Z世代が将来役に立たないと感じる教科には、授業内容が日常生活や将来のキャリアに活かせるイメージが持てないという特徴がみられました。学生時代は将来役に立たないと感じていた教科も、大人なって意外な場面でその重要性を再認識することも多々ありますよね。ぜひ幼き日の記憶と共に、見比べてみてください!

 

1位 音楽

「1番好きな教科だけど音楽系の仕事につかない限り役に立たない」「音楽って大人になっても使うことはあるけど、仕事とかでは使わない」「国語や算数、理科社会と違って、絶対使うということはなさそう」「音痴だから好きじゃない」「どれも大事なことだから将来理解していて損はしないけど、音楽は私の将来夢に絶対必要なものではない.ᐟ.ᐟ」と将来音楽関連の職業に就かない限り役に立たないと考える声が多く集まりました。また、「音楽は知識がなくても楽しめる」「音楽なんて聴いてればいい。歌う時は楽しく歌えればいいよねー」「音楽は人それぞれ好みがある」との声も聞かれ、Z世代は音楽は学ぶよりも自身の感性で捉えたいと感じるているようです。

 

第2位 図画工作

「シンプルに苦手」「工作をする職業があまり少ない」「何かを作るのは想像力は広がるがあまり役に立たないと思う」「芸術家になる以外で使う事があまりない気がする」「小学校ぐらいしか名前が出ない、それ以降は選択教科になるし」「普段生活していく中で、特に物を作らない」「何かを作るよりかはPCとかで仕事する」「IT企業に務めたい」と、日常生活の中で使うシーンがなく専門的な職業でしか活用されない技術と感じている様子。また、「材料を買わないといけないときがある」「作っても捨てるだけ」と事前準備の煩わしさや制作後に処分する切なさを感じているという意見もみられました。近年はコロナ禍でDIYが流行するなど、学業以外で図画工作の経験が役立つ瞬間が再来するかも..!?

 

第3位 理科

「元素とか電流とか絶対に使わない!」「生活で使ったことがない」「生き物のこと知っても将来言う機会ない笑」「普通の会社員とかで使わない」「生物とかを扱う仕事じゃないと触れない」「将来の夢が理科とか実験に関するものじゃないし楽しくない」「理科は日常生活で使わない」「実験とか授業自体は楽しいんですけど、将来役に立つかって言われたらちょっと違うかなーって感じなんですよね?」と、授業で習うことが日常生活で直接的に役に立たないと感じているZ世代が多い様子。料理や掃除の豆知識は化学に基づいていることも多いので、知っていると得することが意外にもあるかもしれませんね!

 

4位 社会

「歴史などを知った上で何に活かせるのか分からない」「クイズ番組でしか使わんやろ」「昔のとこ知っても意味無い」「昔のことを伝えるのも大事だけど、今は今だから!」「歴史とか過ぎたことを話す人なんていなさそう」「変えようが無い過去を知ってどうするんだろう…?」「1番好きな教科だけど、学んで何になるんだ?と思った」との声が。社会人になると社会情勢や選挙の仕組みなど、知識があることで生活しやすくなる場面も多くなるので、学生のうちに積極的に学ぶことが大切かもしれません。

 

第5位 美術

「自分が芸術に興味が無い」「絵描かなくても生きていける」「親がやっているとこを見たことがない」「美術関連の仕事に就く訳ではない」「苦手な人やその道を通らない人がいるのにやる必要は無い」と、就職だけでなく実生活でも必要がないと感じているよう。「絵がヘタでもいい気がする」と、クオリティよりも個性やクリエイティブな表現をすることが大切とする意見も聞かれました。Z世代の大半が利用していると言っても過言ではないSNSの投稿作成もいわば個性が溢れたアート作品と言えるかもしれませんね!

 

6位 保健体育

「走る以外どんなタイミングで使うかわかんない」「スポーツ選手や限界サラリーマン以外つかわなさそう」「保健はいる。体育は体力つくけど跳び箱とか将来使わないと思う」「インドアには要らない」「大人になったら運動をあまりしなくなる」「将来運動するかは自分次第」と、授業で習う幅広い競技の必要性について疑問に感じている意見が多くありました。また、「充実してない性教育受けて何になるんだよ」と授業内容について厳しい指摘もあり、1998年に規定された「はどめ規定」により性や出産に関する正しい知識をつける機会が不足していることも原因のようです。昨今ジェンダーやフェムテックの話題もSNS上で増えZ世代の興味関心も高まる中、学校教育との情報差があるのかもしれません。

 

7位 総合学習

「小学生の総合は遊んだりするだけ」「まとめる力はつくと思うけど、調べるだけなんてつまんない!」「大体調べ学習でつまらない」「係を決めたりするだけ」「総合は動画とか見ることが多い」「総合学習は基本的に、学年集会など」との声が。総合学習には課題に対して自ら学び、考える力を身につけることで、よりよく問題を解決する資質や能力などを育成することが目標とされていますが、うまく授業の目的を感じられていないZ世代がいる様子がうかがえました。

 

8位 道徳

「生きていくうちに分かってくる」「全部綺麗事を言っているように感じてしまう」「教科書読めって言われても…実践で学ぶものだと思う」「社会では道徳がなくてもこの人道徳がないなーって思われるだけ」と、悟りを開いているような大人な意見もチラホラ。「選べない選択肢系の話ばっかつまんない」「道徳も大事だが習っても優しい心を持てない人が沢山いる」「その人の心情を読むのが難しい」と、正解のない事柄で多様性が求められる現代の象徴のようなコメントも寄せられました。

 

9 英語

「外国行く気がしない必要最低限でいいと思う。文法なんて習わなくても伝わる」「学校で習う英語は単語とかやからそんな役立たなさそうw」「外国人と話さないと思う」と、外国に行かない限り必要性がないと感じているようです。また、「外国の人が日本に来ても日本語喋ってくれる」と自分が英語を話せなくても会話相手が日本語を話せることでコミュニケーションが成り立っているようです。「翻訳機能あるし大丈夫くないですか?」「学校で習う英語は実際に使われているのとは少し違うし、スマホがあれば解決する!」と、デジタルネイティブのZ世代らしい翻訳機能を使いこなしている意見や、「英語以外にも韓国語、中国語等を学ぶ人がいる」と、英語以外の言語をビジネスや推し活のために学ぶ人が増えたことが影響するようなコメントもありました。

 

第10位 国語

「社会に出て古文で話す人はいない」「古文が苦手」「漢字とかは必要だけど、物語とか読むのはなんも力つかないと思う」「日本に暮らしてたら自然と国語力つくと思う。古文とかいらない!!」「昔の人がなにを伝えたいか知らんしこっちには関係ない」と、古文を学習する意味が見出せないZ世代が多い様子。最近では日本の伝統芸能と現代音楽を掛け合わせるなど新しい世界も作られています。そのような現代風にアレンジされたものに実際に触れる機会があると、古典の面白さを発見できるかもしれませんね。

Simejiランキングとは

Z世代のユーザーの皆様が持つ最新のトレンドを発信。Simejiアプリ上でアンケートを実施し、その調査結果をランキング化しました。

Simejiランキング https://simeji.me/news

 

■きせかえ顔文字キーボードアプリ「Simeji」について

Z世代に大人気!6,000万ダウンロード数(※)を誇るキーボードアプリ。キーボードのきせかえやエフェクト機能に加え、20万語以上の顔文字、連発コメのようなユニークな機能を備えたSimejiが表現豊かなコミュニケーションをお手伝いします。

※2023年6月時点、当社調べ(Android版とiOS版の合算)

・HP:https://simeji.me/

・X(旧Twitter):https://twitter.com/Simeji_pr

・Simejiランキング:https://simeji.me/news

・iOS版:https://itunes.apple.com/jp/app/id899997582?mt=8

・Android版:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji

Last Update:2024.03.14